![]() |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
| 教室からのお知らせ | ||||
|---|---|---|---|---|
ようこそ 2025年11月 もと生徒さんが赤ちゃんを連れて遊びに来てくれました ![]() ヨーロッパ国際ピアノコンクールファイナル 2025年10月23日 熊本ウイング松橋文化ホール 当教室より1名出場 ![]() レッスン風景2025秋 ![]() 大阪万博ポーランド館 ショパン生誕の国ポーランド館に行ってきました ![]() 京都の嵯峨嵐山のトロッコ列車始発駅には本物のSLとベーゼンドルファー、オルガンが展示されており、 19世紀の文化と芸術に触れることができます。 ![]() パキスタンのお友達 生徒さんのお宅にパキスタンからホームステイの方が来られました。 ピアノのレッスン日に滞在されていたので一緒に歌を唄ったり、音当てやピアノ演奏にも挑戦してくれました。 初めは1本指でしたが次第に5本指でも弾けるようになり、子供の感性と学ぶ力に感動しました。 ![]() ピティナピアノ博多南春季地区 2025/24.25 アミカスにてピティナピアノステップが開催されました ![]() グループレッスン2025年1回目 3/29に2025年グループレッスン1回目を行いました。 ![]() リサ・バスティン来日講座2025/2/24 バスティン新テキストの講義を受けました ![]() 2025年練習頑張ってます ![]() バスティンコンサート2025年3月15日 ![]() バスティンコンサート2025年2月24日 ![]() 明けましておめでとうございます。 2025年がいよいよ始まりました。 12/15に行ったクリスマス&グループレッスンでは小学3年以上と2年生以下に分けたので時間もスペースもゆっくり取ることができました。 プリント学習、リズム積み木、メロディーベルでのアンサンブルの後はおやつタイム。 みんなが準備や後片付けも手伝ってくれて、とても助かりました。 普段の様子も垣間見れて嬉しい時間でした。 今年は「無理なく楽しく学ぼう!」をキャッチフレーズにして一緒に過ごせたらと思います。 ![]() 2024年12月15日クリスマス会&グループレッスン ![]() ![]() 2024年10月27日 ハロウィーンパーティー ![]() ヨーロッパ国際ピアノコンクール本選2024/09/15 ![]() ピティナピアノステップ2024/09/07 ![]() グループレッスン2024/08/24 ![]() 2024夏レッスンの様子 可愛い写真が撮れました ![]() 2024ヨーロッパ国際ピアノコンクール予選 2024/07/21 会場:福岡女学院ギール記念講堂 当教室の小学生1名が予選通過しました。 ![]() 2024春のグループレッスン 4月6日はグループレッスンでした。
![]() ブルグミュラーコンクール2024 福岡大会 ![]() ピアノ鍵盤メンテナンス 2023年12月2日 まずは鍵盤ユニットを本体から取り外し、ハンマーが動かないように固定。フェルトやスポンジが何層かに重なった構造をしていますが、 その中のスポンジが湿度や経年によって劣化して傷んでいます。 一度完全にフェルトを剥がし、新しいものを貼り直します。工場に送ります。 ![]() 楽譜紹介 レッスン用に生徒さんのご希望の曲をアレンジしてみました。 ![]() 今流行りの曲です。右手だけでひけます。 ![]() 鍵盤ハーモニカ 「大人の鍵盤ハーモニカコース」 大人の方に人気の理由 初歩から気軽に始められ、弾きたい曲がすぐに演奏できます。 楽譜を読んで弾くという2つのことを同時に行うと脳トレの効果が期待できます。 楽器がコンパクトでお求めやすい価格です。 |
||||
| ©プリズムピアノ教室 | ||||